ブランク長いけれどだいじょうぶなの? |
ブランクのあるママさん歯科衛生士も安心です。
長期ブランクOK
1日4時間からOK
夜は18時上がりでOK
|
職種 |
歯科衛生士 |
介助業務 |
・診療準備、整理、片付け・診療介助・診療室清掃、保全・廃棄物処理・診療器具保全・滅菌、消毒・資料作成・地域活動・研修 |
受付業務 |
・窓口患者対応・電話対応・予約・治療内容説明・窓口事務・窓口会計・保険請求・技工物管理・物品管理・院内準備管理 |
衛生業務 |
・診査・病状説明・う触予防処置・う触抑制処置・シーラント・スケーリング・ルートプレーニング・予防計画立案、説明・定期診査・ブラッシング指導・食事指導・生活指導 |
雇用形態 |
正社員(常勤)、
パート(非常勤)の条件: 本人と応相談。基本的には、本人の都合の良い日、時間帯。 |
学歴 |
不問 |
資格 |
歯科衛生士資格保持者 |
経験 |
未経験者:不可能
実務経験:3年以上
管理者経験:不要
技術・能力:歯周基本処置、刷掃指導、食事指導 |
提出書類 |
履歴書・職務経歴書 |
給与 |
【月給制、時給制、出来高制】
月給 26万円~35万円
時給 2,000円~3,000円
常勤の方は、資格手当を含みます。
【諸手当】
資格手当、皆勤手当
交通費全額支給
研修会費補助50%~
【昇給・賞与】
昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月) |
勤務時間 |
平日:9:30~18:30(休憩13:30~14:30)
残業時間:月1時間程度 |
休日休暇 |
週休2日、年末年始6日
有給休暇:初年度7日、3年目10日
年末年始:12月29日~1月3日
お盆休み:8月13日~15日 |
試用期間 |
採用から3ヶ月間は毎月雇用契約を更新し、その後有期契約へ |
福利厚生 |
研修講習会費補助50%~
【教育研修】
社内研修制度、社外研修への参加補助(費用)、資格取得支援制度
各種団体の講習会、研修会補助50%~
【車通勤】
可能
【退職金制度】
あり(勤続3年12ヶ月以上) |
加入保険等 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
勤務可能時期 |
すぐにでも勤務可能。時間帯は、応相談。 |
転勤の有無 |
転居を伴わない異動あり |
禁煙・分煙 |
あり |
平均患者数 |
1日あたり約15~20人 |